第7回かむことでお口も体も元気に
現代はハンバーグやスパゲッティなどのやわらかい食べ物が多くなり、「よくかんで食べる」ことが忘れられがちです。よくかむことは、単に食べ物を体に取り入れるためだけでなく、全身を活性化させるのにとても重要な働きをしています。しっかりとよくかんで食べる習慣をつけましょう!
ひみこのはがいーぜ
よくかむと、こんなによい効果があります。
噛ミング30(カミングサンマル)運動
厚生労働省では、ひと口30回以上かむことを目標とした「噛ミング30(カミングサンマル)」運動を提唱しています。自然にしっかりかむように、毎日の食事を少し工夫しましょう。
よくかむための工夫

かみごたえのある食材を選ぶ

材料は大きめに切る

薄めの味付けにする

献立の品数を増やす

水やお茶(汁物以外の水分)を
飲みながら食事をしない







